施設運営に安心を届ける薬剤

私たちは、温泉施設や入浴施設向けに特化した薬剤の販売を行っています。特に、スケール(温泉成分の結晶化)を防止・洗浄する薬剤をメーカーから直接仕入れ、高品質な製品を提供しています。これにより、施設の衛生管理や設備の長寿命化を実現し、運営効率を向上させるお手伝いをしています。また、製品のご提供だけでなく、使用方法や導入のご相談、アフターフォローも充実。施設の運営課題に合わせた最適な薬剤を提案し、安全性と効果を両立したソリューションをお届けします。温泉施設の持続可能な運営を支えるパートナーとして、確かな信頼と実績でお応えします。

薬剤販売について

薬剤の特徴と利点について

使用方法について

日常清掃

日常清掃では、バスクリーナー(アルカリ性液体)とバスピカット(酸性液体)があり、バスクリーナーでは、湯垢・石けんカス・ヌメリ除去・除菌・消臭効果があります。バスピカットでは、スケール・鉄さび・ヌメリ除去・除菌・消臭の効果があり、どちらの薬剤も、無リンの洗浄剤になります。10倍希釈し、散布、ブラッシングをして洗浄することができます。

ヌメリ

浴室用洗浄剤 中和剤

浴室用洗浄剤 中和剤では、鏡・ガラス・カラン洗浄剤(酸性液体)、カビ・ヌメリ取り、(アルカリ性液体)、油脂などのヌメリ取り(アルカリ性溶液)などがあります。普通物でよくとれたり、散布したりと簡単に、こすらなくても、よく取れるのが特徴です。中和剤とは、酸性またはアルカリ性に偏った物質を中和するための薬剤を指します。クリアライト 鏡・ガラス・カラン洗浄剤では、次亜塩素酸ソーダ等の塩素系薬剤と混合すると、有害な塩素ガスが発生するため、絶対に混合してはいけません。

鏡

防滑剤

防滑剤では、タイル・石材の滑り止めなどに使用されます。普通物で、簡単な作業で素早く防滑できるのが特徴です。滑りやすい床材の表面にミクロの穴をあけ、表面が濡れた時に表面張力で足裏を吸いつけるような形で滑り止め対策ができる製品です。不適切な床材が原因で人が誤って滑ってしまい転倒した事が原因による怪我、骨折、死亡等の転倒事故を、何らかの対策により未然に防ぐ事できます。

タイル

浴場水殺菌剤

浴場水殺菌剤は、アクアクリン(中性液体)、クリアブロム(中性錠剤)などがあり、アクアクリンでは、浴場水の濁質成分除去やもの防止ができ、防藻と水の清澄が同時に行え、一つの製品で二つの役割を担っています。クリアブロムでは、高ph浴場水の殺菌効果があり、塩素臭が少なく高phでも殺菌効果が大きく期待でき、中性錠剤なので扱い方も比較的簡単です。

水

配管洗浄剤

配管洗浄剤では、クリアライトエース(アルカリ粉末)などがあり、バイオフィルムの除去に適しており、アルカリと酸素のダブル効果も期待できます。過炭酸ナトリウムなどを主成分としています。過炭酸ナトリウムは、水に溶かすとアルカリ性になり、酸性の汚れを中和して落としてくれるのが特徴です。配管洗浄剤は、配管内のバイオフィルム汚れや、蓄積されやすい皮脂などを除去してくれる効果があります。

消泡剤

消泡剤では、対象の発泡液に対してごく微量添加することによってその発泡を抑えることを目的としています。発泡とは液体が薄い膜になって空気を包むことであり、泡の生成には表面張力、泡の粘性などが重要な因子であると言われています。従って、消泡剤とは泡膜の表面を部分的に不均衡な状態にし、泡を不安定化させるものと言えます。破泡性と抑泡性の2つの機能に分けられ、破泡とは、一度生成した泡を破壊することであり、抑泡とは泡の生成を抑制することです。

残留塩素測定

残留塩素測定では、DPD錠剤で、水中に含まれる遊離残留塩素や結合残留塩素の濃度を測定する作業です。錠剤なので、取り扱いがとても便利です。残留塩素がない、塩素が抜けたということは、自らの力で殺菌が出来なくなったということになります。その場合、水が汚染されている可能性があるということになり、『残留塩素がある』ことの確認が必要不可欠になるわけです。

ご依頼の流れ

01.お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。お電話またはお問い合わせフォームにて、施設の状況やお悩みを簡単にお聞かせください。

02.ヒアリング

お客様の課題を詳しく伺います。現場の状況や泉質、これまでの経緯についてヒアリングし、必要に応じて現地調査の日程を調整いたします。

03.現地調査

専門スタッフが現場を訪問し、配管や設備、泉質などを詳しくチェックします。問題の原因を明らかにし、最適な解決方法を検討します。

04.提案・お見積り

調査結果をもとに、課題解決のための具体的なプランをご提案。必要な作業内容や費用について丁寧にご説明いたします。

05.実行

お客様からいただいたご依頼やご相談を一つひとつ丁寧に受け止め、最適な解決策をご提案いたします。現場の状況や課題を徹底的に分析し、専門知識と経験を活かした確実な対応で、問題を解決いたします。

06.アフターフォロー

実行後も安心して運営いただけるよう、定期点検や薬剤の管理方法についてサポートいたします。トラブルの再発防止を全力でサポートします!